・ |
賃貸・現状復旧/原状回復リフォームを中心にサブコン全般に対応しています |
・ |
見積書の提出先がだいたい決まっている、もしくは100社以内の場合 |
・ |
同じような内容の20行前後の見積書を大量に作成するケースが多い場合 |
・ |
元請別に月締めでまとめて請求書を出したい場合 |
|
高セキュリティ・多拠点・多ユーザー高速処理対応のネットワークモデルも標準対応 |
・ |
賃貸・現状復旧/原状回復リフォームを中心に内装・設備・ガス工事業等でも利用できます。顧客管理を搭載していませんので元請工事向きではありません。顧客管理が必要な場合はリフォームサクセスをお勧めいたします。 |
・ |
見積書はあらかじめ登録しておいた「工事単価マスター」から必要な項目を選択し、インサートボタンを押すだけでスピード作成できます。頻繁に使う項目が中心の場合,20行程度の見積でしたら5分程度で作成することができます。もちろん過去に作成した類似の見積書を呼び出してコピーできる「伝票複製機能」や原価だけを入力しておいて粗利に応じて販売単価を一括設定可能な「販売単価一括更新・個別更新」機能も搭載しています。もちろん見積書ごとの品名や単価、原価の変更も簡単です。 |
・ |
見積書を作成と同時に自動的に予算粗利益が表示されます。工事単価や仕入原価の変更に連動して予算粗利益は更新されますので、予算に合わせた粗利設定が可能です。工事が終了してからはじめて粗利益を計算するよりもはるかに合理的で確実に粗利益を確保できます。 |
・ |
見積書はPDFに変換できますので、ノートパソコンやWindowsタブレットと携帯電話を使えば、現場や車の中から見積書の送信が可能です。 |
・ |
業者別に管理可能な「工事単価マスター」を標準装備。例えば内装業者が2社いる場合,それぞれの単価で「工事単価マスター」を作成しておくことができます。 |
・ |
見積書と連動し月締め請求書/実行予算表などが簡単に作成できます。 |
・ |
過去に提出したすべての見積書を即座に検索・参照できます。アフターサービス時など、過去に使用した商品の品番や単価も一発検索可能です。画像ハイパーリンク機能も搭載していますので、施工前後の写真や別ソフトで作成した工程表などもワンクリックでアクセスできます。 |
・ |
顧客先別・建物別に受注・完工・利益状況をつねに確認できます。 |